第5章 立居振舞 ◆第18節 うしろ向き
前節 次節

第18節 うしろ向き


 【型1】うしろ向き
  1. 恥かしいことをするとき、相手に背を向け、相手の方向に尻をつき出して行なうのが、失礼どころか、作法に適っている。(この点が、日本と異なる)
  2. ただし、ふんぞり返って、くるりと、うしろを向けば、やはり、こちらが相手に、悪感情を持っている意思表示となる。
  3. ぐるりと、取りかこまれてしまった中で、せめて、代表者にだけ、失礼にならぬようにしようと思うときは、こちらの自分を除いて、貴女目婚年訪によって優先順位を考えられるのがよい。
【型2】うしろを向いてあげる
  1. 相手が、こちらに対し、失礼を犯さないために、大きな苦労をしそうなとき、こちらがクルリとうしろを向いてあげるのがよい。
  2. こちらがベッドの中に寝ているときは、相手と反対側に、寝がえりを打ってあげるのがよい。
【説明】
  1. しばしば、欧米人は、フンワリと向こうを向いてしまう。
    あるいは、寝ながら話していたのが、フンワリと向こうを向いてしまう。
    こういうとき、われわれは、「なにか怒らせたかな」 と勘違いする。
    そうでなく、これは、彼らとしての、こちらを見ないための親切なのである。
    で、こちらは、場合によって、むしろ 「Oh,thank you very much」 と言ったほうがよい。
  2. 同じく、われわれも、フンワリと、相手に背を向けることを、親切と思うよう練習したほうがよい。
    背を向けたまま、ものを言っていれば、誤解も生じまい。
  3. どれだけ、親しくなっても、彼らは、こういう点での礼儀をくずさないし、こちらが、それを履行しなければ、それを、親しさととらず、あなどりととるクセを持っている。
  4. このクセについて、もう一言申したい。
    彼らは、キリスト教に支えられた、ハトとリスの住む平和郷を実現しているし、献身的に親切である。
    が、実は、それは、半面の事情なのであって、のこりの半面において、つい、このあいだまで、兄弟さえ、殺しあってきた野蛮社会に生きてきた。
    それに、獣をころし、その肉を食うことを通常としてきているから、惨ぎゃくなものを持っている。
    それは、彼ら同士が、取っ組みあいを始めたときに見ていて、よくわかる。
    女性同士でも、日本人女性のばあいと、まったく、ことなる。すさまじさを持っている。
    こういった点では、東洋人のほうが、はるかに進化した人種である。
    かれらの中の聖者とつきあうときですら、こういう点を呑み込んでいなければならない。
    すぐ、誤解する、心のもろい人たちであるということ。

ホーム 章トップ
前節 先頭行 次節